スポンサードリンク
クレジット一般知識
クレジットカードの金額が落ちなかったけどこれってブラック?
引き落とし日にたまたまお金を入金するのを忘れた!
これってもうブラックでカードを作ることが出来ないの?
クレジットカード。
便利ですがつい忙しかったりしてカードの引き落とし日に入金が
間に合わなくなってしまうことってありますよね。
引き落とし日の翌日にお金を入れたんだけど、これってブラック
リストに載るの?という質問を良く受けます。
通称ブラックリストとは個人信用情報センターに事故情報(延滞)
として掲載することを言います。
この事故情報に載るというのは実はかなり悪質な延滞の場合を
指します。数ヶ月電話をしても入金がなかったり(電話がつながら
ない場合も含みます)、何度も恒常的に延滞を繰り返す、ということ
などです。
そのため、引き落とし日にお金がなくてカード代金が引き落とされ
なかったとしてもすぐにはブラックリストには載りません。
人間、たまには忘れることもありますよね。
しかし、だからといって安易に考えてはいけません。
実は支払いが遅れたという情報は外部の個人信用情報センター
には行きませんが、社内の資料としてはばっちり記録されます。
そのため、安易に繰り返すと例えば限度額増額の際に申し出を
却下されたり、カードの更新時期に更新を拒否されたりすること
もありえます。
社内的には問題児に変わりないのです。
なので、例えば一回カードを自己都合で解約して、1年後にもう
一度同じ会社のカードを作ろうとしたら審査に落ち、他のカード
会社では審査に通った、ということもよく聞きます。
そのため、やはり延滞は数日であってもしないにこしたことはない
です。カードは計画的に使いましょう。
2006年03月22日 00:35